私(江村忠彦)は、これまで乾漆という技法によって彫刻作品を作り、国内外で作品を発表し続けてきました。この制作技法を応用した小皿を”そ”と名付けました。塑、祖、素、蘇、組というイメージを重ねています。
乾漆は、漆と土(砥の粉)を混ぜたものを麻布に塗って、それを貼り重ねていく技法です。基本的には1300年前、奈良時代の仏像の作り方と変わりません。漆、紙、土、布…すべて天然由来の素材でできています。
軽くて丈夫、割れないため、日常使いでも安心です。ざらつきのある仕上がり(粉蒔地:漆と布でできた本体に土の粉を散らして固めています)なので手から滑りにくく、長くご愛用頂くことで漆独特のツヤも出てきます。熱いものや冷たいもの、酸やアルカリにも強く、大切にご使用いただければ10年以上のご愛用は十分可能と思います。
*一点ずつ手作りのため、同一シリーズの各作品によって若干の差異があります。あらかじめご了承ください(掲載写真はサンプル作品です)。
【商品名】“そ”-環-(#S06)
【寸 法】高さ3.5×幅15×奥行15(cm)
【素 材】生漆/砥の粉/和紙/麻布【重 量】約80g
●到着後3年間は無料修理(保証書付)を受けることができます。ただしこれは、修理の範囲内にて対応します。
●その他の注意点:
・当商品は漆製です。十分に固まったものをお届けしますが、漆に弱い方はご注意ください。
・水洗い、もしくは中性洗剤の使用が可能です。その場合は、洗った後に水気を布で拭き取ってください。
・食洗器は使用しないでください。破損する可能性があります。
・電子レンジは使用しないでください。 破損する可能性があります。
・つけ置きはしないでください。 水に長時間浸かると、芯材である布に水がしみ込むことでカビ等の原因になります。
・漆は紫外線に弱いため、直射日光に当たり続けると劣化します。ご注意ください。
・屋内における漆器目的のために制作されています。 適切な環境におけるご愛用をお願いします。
・角は欠けやすいため、取り扱いにご注意ください。
***
I (Tadahiko Emura) have been creating sculptures using the Kanshitsu technique and have exhibited my work in Japan and abroad. I named the small plates by the technique "SO". It is based on the sounds and images of Kanji like "塑", "祖", "素", "蘇", and "組".
Kanshitsu is a technique in which a mixture of Urushi lacquer and powdered soil (Tonoko) is applied to hemp cloth and layered. It is the same as how Buddhist statues were made 1,300 years ago in the Nara period. Urushi, paper, powdered soil, and cloth...all made from natural materials.
Light, durable, and does not break - it is safe for daily use. The rough finish (Konamakiji: the body made of Urushi lacquer and cloth is hardened by scattering powdered soil) makes it difficult to slip from your hand, and the unique luster of Urushi will come out if you use it for a long time. It is also resistant to hot or cold, acids, and alkalis. If you use it carefully, it will be enough for more than 10 years in daily use.
* Since each work is handmade, there will be slight differences between each piece in the same series. Please note that the photos shown are samples.
【Product name】 "SO" -circle- (# S06)
【Size】 Height3.5 x Width15 x Depth15(cm)
【Material】Urushi lacquer/ powderd soil/ paper/ hemp cloth【Weight】about 80g
● You can receive free repair (with warranty) for 3 years after arrival. However, this will be treated within the scope of repair.
● Attention:
・This work is made with Urushi lacquer. We will deliver a fully solidified product, but please be careful if you are sensitive to Urushi lacquer.
・It is possible to wash with water or with a neutral detergent. In this case, please wipe off the moisture with a cloth after washing.
・Please do not use the dishwasher. It may cause a risk of damage.
・Please do not use the microwave oven. It may cause a risk of damage.
・Please do not soak in the water. If soaked for several hours, the mildew will be caused because the water is soaked into the core of the cloth.
・Urushi is weak against UV rays. It will deteriorate if exposed to direct sunlight. Please be careful.
・works are created for lacquerware. Please use them in a suitable environment.・The corners are easily chipped. Please handle with care.
【受注生産】“そ”-環-|[Made to Order]"SO" -circle-
以下の内容については、こちらをご確認ください。
・販売可能地域
・支払方法
・引き渡し時期
・キャンセル・返品について
・配達できなかった場合
・不良品について
・修理対応
・画像イメージについて
・制作者ウェブサイトへの掲載について
・忠座に関する情報
For the following information, please check here.
・Available Area
・Payments
・Days until Shipping
・Cancellation or Return
・In the case of undelivered
・Defective Artworks
・Repair
・Images on This Website
・About Image's Publication on Creator's Website
・Information of TADAKURA